固定IPアドレスとは・・・通常、インターネットに接続する際は「IPアドレス」というものが必要で、この「IPアドレス」は、プロバイダから、各PCに対して1意のものが割り振られます(なので、世界中で同じ「IPアドレス」が存在することはありません)
ここで、プロバイダから「IPアドレス」を割り振られる際に、通常は「毎回違うIPアドレス」が割り振られます。
ですが、オプションとして追加料金を払えば、常に同じIPアドレスを割り当ててもらうことができます。
例えば、プロバイダとの契約で「210.190.50.10」というIPアドレスを、常に割り振ってもらうことができるようになります。
この「210.190.50.10(例)」が、「固定IP」になります。
※ここでいう「固定IPアドレス」は、グローバルの「固定IPアドレス」です。グローバルIPアドレスについてはこちらで解説しています→【グローバルIPアドレス】と【プライベート(ローカル)IPアドレス】の違いと、確認方法についてまとめてみた
このように、固定IPアドレスにするメリットとしては、下記があります。
- 【自宅サーバを構築できる】:IPを固定化する事により、自宅PCをサーバーとして利用することができます。
もちろん「Webサーバー」としても機能しますし、固定化したIPに「ドメイン」を設定すれば、Webサイトを開設することもできます
- 【リモートアクセスが常時可能になる】:IPを固定化する事により、そのPCへの「リモートアクセス」が常時可能になります
- 【接続元を限定できる】:自宅PCを固定IP化することによって、外部に普段利用(アクセス)しているサーバー(レンタルサーバー等)がある場合、『固定化したIP(自宅PC)のみ接続を許可する』といったセキュリティ対策がとれます
以上が、固定IPアドレスを利用するメリットになります(1と2に関しては、変動的なIPでも「DDNS」を利用すれば実現できます)
この「固定IPアドレス」ですが、サービスとして提供しているプロバイダは多数存在しています。
ですが、一般的に「固定IPアドレス」はオプションとして提供しているので、お金が掛かってしまいます。
問題は、その金額差がけっこう大きい!ということです。
安いところと高いところで比較した場合、月に5000円以上も違います(サービス内容は特に変わりません)
なので、重要なのは「固定IPアドレス」を割り振ってもらう「プロバイダ」の選定が重要になります。
そこで今回の記事では、主要5社(プロバイダ)の「固定IPアドレスサービス」の価格等を比較してみました。
また、現状のプロバイダを変更せずに「固定IP」を利用したい場合 or 外出先からでも「固定IP」を利用したい場合の対策についても解説していきます。
以下、目次になります。
- 主要5社(プロバイダ)の「固定IPアドレスサービス」の比較まとめ
- 現状のプロバイダを変更せずに「固定IP」を利用したい場合 or 外出先からでも「固定IP」を利用したい場合について
主要5社(プロバイダ)の「固定IPアドレスサービス」の比較まとめ
今回比較対象とする主要5社は、下記になります。
- 「GMOとくとくBB」
- 「インターリンク」
- 「BIGLOBE」
- 「OCN」
- 「Yahoo BB!」
上述している通り「固定IPアドレスサービス」は基本、フレッツ光(or フレッツADSL)のプロバイダ料金に、オプションという形で料金追加されます。
では、順に「プロバイダ料金」「固定IPアドレス利用料金」「その他特典」「サポート内容」についてまとめていきます。
「固定IPアドレスサービス」提供プロバイダ1:【GMOとくとくBB】
- 【プロバイダ料金】:1,155円
- 【固定IPアドレス利用料金】:無料(初期費用も無料)
- 【その他特典】:逆引き設定無料
- 【サポート内容】:メール対応、電話対応、Q&Aページ
料金情報の参照元はこちらです(公式サイト)→「GMOとくとくBB:料金情報」
「固定IPアドレスサービス」提供プロバイダ2:【インターリンク】
- 【プロバイダ料金】:1,260円
- 【固定IPアドレス利用料金】:無料(初期費用も無料)
- 【その他特典】:逆引き設定無料、最大2か月の無料体験有り
- 【サポート内容】:メール対応、Q&Aページ
料金情報の参照元はこちらです(公式サイト)→「インターリンク:料金情報」
「固定IPアドレスサービス」提供プロバイダ3:【BIGLOBE】
- 【プロバイダ料金】:1,880円
- 【固定IPアドレス利用料金】:+3,675円(初期費用:8,400円)
- 【その他特典】:逆引き設定:非対応
- 【サポート内容】:メール対応、電話対応、Q&Aページ
料金情報の参照元はこちらです(公式サイト)→「BIGLOBE:料金情報」
「固定IPアドレスサービス」提供プロバイダ4:【OCN】
- 【プロバイダ料金】:1,260円
- 【固定IPアドレス利用料金】:+7,140円(初期費用:3,150円)
- 【その他特典】:逆引き設定:非対応
- 【サポート内容】:メール対応、電話対応、Q&Aページ
料金情報の参照元はこちらです(公式サイト)→「OCN:料金情報」
「固定IPアドレスサービス」提供プロバイダ5:【Yahoo BB!】
「Yahoo BB!」も、大手プロバイダなので選択肢に入れましたが、「Yahoo BB!」は「固定IPアドレスサービス」を提供していません。
ちなみに、プロバイダ料金は「1,200円」になります。
以上、主要5社(プロバイダ)の「固定IPアドレスサービス」の比較まとめでした。
現状のプロバイダを変更せずに「固定IP」を利用したい場合 or 外出先からでも「固定IP」を利用したい場合について
もし、「固定IPアドレスサービス」を提供していないプロバイダを利用していて「固定IP」を利用したい場合、プロバイダを変更しなくても利用できるサービスがあります。
これは、上述しているプロバイダ「インターリンク」が提供している「マイIP」というサービスです。
これを利用すれば、自宅のみならず外出先からでも「固定IP」を利用することができ、さらにiPhoneやAndroidなどスマートフォンからでも「固定IP」を利用することができます。
こちらのサービスを利用する手順については、下記で解説しています。
・いつでもどこでも(利用プロバイダ関係なく)、固定化したグローバルIPを利用する手順まとめ
まとめ
今回の記事では、主要5社(プロバイダ)の「固定IPアドレスサービス」の価格等を比較してきました。
上述している通り、プロバイダによって利用料金の差は大きく、例えば「GMOとくとくBB」と「OCN」とでは、月額利用料が5,000円以上も違っています。
それに対して、サービス内容はほとんど違いがないので、オススメとしては、「GMO」になります。
申し込みは、下記から。
また、「OCNからプロバイダを変更できない」といった方などは、「インターリンクのマイIP」の利用を検討してみてください。
「OCN」で固定IPを取得するよりも、月額利用料は圧倒的に安いので、こちらで取得した方が良いでしょう。
「固定IP」を取得したい理由は様々だと思いますが、取得したIPに対して「ドメイン」を紐づけて、Webサイトを作りたい場合。
この場合は、「固定IP」を取得するより「レンタルサーバー」を利用した方がよいでしょう。
レンタルサーバーの方が、利用料が安いですし(高いとこもあるが)、Webサイトを作成するうえで便利な機能がたくさん用意されています。また、セキュリティ的な面でもちゃんと考慮されているので、Webサイトの運営を検討しているのなら、レンタルサーバーをオススメします。
以下、レンタルサーバーの選定やドメイン取得に対して参考になる記事です。
- 【独自ドメインを取得する際に、非常に参考になる記事です】:「ドメイン取得業者を選定する際の四つの軸で、オススメ業者を選定してみる」
- 【レンタルサーバーを選定する際に、非常に参考になる記事です】:「レンタルサーバーを選定する際の9つの軸で、3つのおすすめサーバーを比較してみる」
以上です。