ブログの更新情報をRSSを利用して取得している方は多いと思います。
その際、RSSリーダーに「RSSフィードのURL」を登録しなければならないですよね。
そこで今回は、主要ブログの「RSSフィードのURL」をまとめてみました。
以下、対象のブログ。
- アメブロ
- WordPress
- FC2
- ライブドア
また、最後に「全ブログ共通の確認手順」も解説していますので、こちらも参考にしてください。
では、順に解説していきます。
【アメブロ】のRSSフィードURL
下記が、RSSフィードURLになります。
URLの【アメーバID】の部分を、あなたの「ユーザーID」に置き換えて下さい。
or
http://rssblog.ameba.jp/【アメーバID】/rss20.xml
上記2つはどちらも “RSSフィードのURL” ですが、RSSのフォーマットが違います。
上は、「RSS1.0」の形式で、下は「RSS2.0」の形式になっています。
RSS1.0とRSS2.0の違いについては、下記にまとめました。
- 【RSS1.0は部分表示】・・・RSS1.0で記事情報を取得すると、記事タイトルと本文の一部が表示されます。なので、記事本文を全部読みたい場合は、タイトル(リンクになっている)をクリックして、その記事ページにアクセスする必要があります
- 【RSS2.0は全文表示】・・・RSS2.0は記事本文が全部表示されます。ですので、RSS1.0と比べて『記事ページにアクセスしないと全文見れない』という事はなくなります
※一般的に今は、RSS2.0で購読してる方がほとんどです。
【Wordpressブログ】のRSSフィードURL
下記が、「Wordpress」のRSSフィードURLになります。
赤枠部分は、【あなたのサイト(ブログ)のURL】に置き換えて下さい。
or
https://viral-community.com/?feed=rss2
上が「RSS1.0」の形式、下が「RSS2.0」の形式になっています。
【FC2ブログ】のRSSフィードURL
下記が、FC2ブログのRSSフィードURLになります。
URLの【ブログURL】の部分は、あなたの「ブログURL」に置き換えて下さい。
【ライブドアブログ】のRSSフィードURL
下記が、ライブドアブログのRSSフィードURLになります。
URLの【ライブドアID】の部分は、あなたの「ユーザーID」に置き換えて下さい。
全ブログ共通の確認手順
最後に、全ブログ共通の「RSSフィードのURLを確認する手順」を解説します。
この手順を覚えておけば、一つ一つの各ブログサービスごとに「フィードURL」を覚えておく必要もないため、非常に便利です。
では、解説していきます。
まず、任意のブログのTOPページを開きます。
次に、TOPページ上で右クッリクして、メニューを表示し「ページのソースを表示」をクリックしてください。
すると、「ページのソース画面」が開きますので、
というタグを見つけてください。
上記で検索すれば、すぐ見つかるでしょう(下図参考)
上述のタグが見つかったら、「href」の値がRSSフィードURLになります(下図参考)
以上が手順になります。
この手順で、主要ブログサービス全ての「RSSフィードURL」を確認できますので、ぜひ覚えておきましょう。
いちよ、各主要ブログの「RSSについてのタグ」を下記にまとめました。
- 【アメブロ】
<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”RSS” href=”http://rssblog.ameba.jp/【アメーバID】/rss20.xml” >
- 【Wordpress】
<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”バイラルクラブ » フィード” href=”https://viral-community.com/feed/”>
- 【FC2】
<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” href=”http://【FC2ブログID】.blog.fc2.com/?xml” title=”RSS” >
- 【ライブドア】
<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”RSS” href=”http://blog.livedoor.jp/【ライブドアブログID】/index.rdf” >
全て、下記部分は統一されていることが確認できますよね。
まとめ
今回の記事では、主要ブログの【RSSフィードのURL】をまとめました。
ぜひ、参考にしてほしいのですが、
最後に述べたように「全ブログ共通の確認手順」がありますので、こちらを覚えることをオススメします。
手順はすごい簡単ですし、この手順を覚えておけば、ブログ毎にURLを覚えておく必要もなくなりますからね。