wordpress(ワードプレス)・ブログ

wordpress(ワードプレス)・ブログの作成(作り方)・使い方と、おすすめの無料テーマ・テンプレート(デザイン)

wordpress(ワードプレス)は、オープンソースで提供されている「ブログCMS」のことで、世界で最も一般的・かつ利用されている「ブログCMS」になります。

WordPressで構築されているブログには、2種類に大別することができ、

一つは、独自ドメインとサーバーを自ら用意しなければならないモノ(通常・有料版)と、

一つは、「Wordpress.com」のブログサービスを利用した、完全に無料のモノ(無料版)になります。

※「独自ドメイン」については、こちらの記事で解説しています→「独自ドメイン」と「無料ドメイン」のメリット・デメリットをまとめてみる(間違ったドメイン取得をしないために)

前者は、独自ドメインとサーバー代を、自分で負担しなければならないので、ブログ運営に費用が発生します。

一方、後者は、「Wordpress.com」のブログサービスを利用する形で、完全に無料で運営することができまが、利用制限が多く、本格的にブログ運営していく場合は、向いていません。

※ちなみに当ブログは、ドメインとサーバーを自分で用意して、Wordpressブログを運営しています。

そこで、今回の記事では、WordPressブログの無料版と通常版の違いや、それぞれのブログの作り方と使い方について。

また、おすすめのテーマ・テンプレートやプラグインについても、順に解説していきます。

以下、目次になります。

  • WordPressブログの無料版(WordPress.com)と通常版の違い
  • ワードプレスの無料版(WordPress.com)と有料版ブログの作り方と使い方
  • WordPressブログの、おすすめテーマ・テンプレート(デザイン)と、そのカスタマイズについて
  • WordPressブログの、おすすめプラグイン

ワードプレスブログの無料版(WordPress.com)と通常版の違い

ワードプレスブログ 無料版(WordPress.com)と通常版の違い

当章では、WordPressの無料版(WordPress.com)と、有料版(自分で、サーバー・独自ドメインを用意)の違いについて、以下2つにまとめてみました。

  1. 「ブログの管理範囲と利用制限」
  2. 「SEO的なメリット・デメリット」

では1つずつ、順に解説していきます。

1、ブログの管理範囲と利用制限 : WordPressの無料・有料ブログの違い

サーバー・独自ドメインを自分で用意した場合、そのWordpressブログは、100%自分で管理することができます。

ですが、無料版(WordPress.com)の場合、管理するのに、いくつか制限があります。

例えば、無料版では、「プラグイン」のインストール・利用ができなかったり、

デザインのカスタマイズをする際、ファイルを直接編集することができません(「WordPress.com」専用の、視覚的にカスタマイズしやすい「デザインカスタマイズツール」はありますが、基本的な項目(ヘッダー、背景色、ブログ名など)しかカスタマイズすることができません。

また、「WordPress.com」の管理会社の一存により、突然、削除されるかもしれない「リスク」もあります(アメブロなどの無料ブログサービスでは、よくあります)

2、SEO的なメリット・デメリット : WordPressの無料・有料ブログの違い

WordPressブログを作成する際に、SEO的な要素も考慮しなければなりません。

特に、将来的にアクセスを多数集めるブログにしていきたい場合は、必須のポイントです。

※「SEO」とは・・・検索エンジン最適化のことで、自分のサイトを検索結果の上位に表示させる施策(技術)のことです。詳しくは、こちらで解説しています → SEO対策とは

ここで注意しないといけないのが、ドメインの種類による「SEO」的なメリット・デメリットです。

ドメインは、下記の3つに分けることができます。

  1. 【独自ドメイン】

    「独自ドメイン」は、ドメインの所有者は、自分だけで、一人で管理することができます。

    以下、独自ドメインの例になります。

    ・「viral-community.com/」(当サイトのドメイン)

  2. 【サブドメイン】

    「サブドメイン」は、以下の例のように、メインドメイン「wordpress.com」の前部に付くドメインのことです。

    例:「sample.wordpress.com」

    wordpress.com(無料ブログ)が、この形態をとっていますね。

    検索エンジンからは、メインドメインや別のサブドメインとは、独立したものとして扱われるため、それらからの、(良い・悪いに関わらず)影響を受ける事は無いですが、SEO的に不利な制約もあります(詳しくは、後述しています)

  3. 【共有ドメイン(サブディレクトリ)】

    「共有ドメイン(サブディレクトリ)」は、以下の例のように、メインドメイン「ameblo.jp/」以降に付くドメインのことで、名前通り、1つのドメインを複数人で共有している形態になります。

    例:「ameblo.jp/sample/

    アメブロが、この形態をとっていますね。

    検索エンジンは、メインドメインや別の共有ドメインと、同じサイトとして扱うので、SEO的には注意が必要です。

    なぜなら、メインドメインや別の共有ドメインが、検索エンジンからペナルティを受けていた場合、その影響を受けてしまうからです。

    ただ、逆にいうと、メインドメインや別の共有ドメインが、検索エンジンからの評価が高かった場合、その恩恵も受け取れるので、メリットでもあります。

    ただ、アメブロなどのブログサービスでは、内容の薄いコンテンツやコピーコンテンツが多々あるため、「悪い影響」を受けてしまうと思った方が良いでしょう。

以上が、ドメインの3つの種類になります。

ここで問題なのが、有料版と無料版で、ドメインの種類に違いがあり(有料版:独自ドメイン、無料版(wordpress.com):サブドメイン)

無料版:サブドメイン には、下記のデメリットがあります。

・「検索結果に表示されるまでの、競合が多い!」

検索エンジンには、「1つの検索キーワードに対して、同じドメインからは、3つのページしか、検索結果に表示しない」といった制約があります。

独自ドメインは、自分一人だけのモノなので、競合なんていないのですが、サブ・共有ドメインに関しては、「同じメイン・ドメインを利用している全ての人」が競合となります。

なので、そもそも検索結果に表示されるまでのハードルが非常に高くなってしまうんですね、、、

※参考元:SEOのホワイトハットジャパン : サブドメインのメリット・デメリット

また、ドメインの問題だけでなく、無料版では、パーマリンクやメタタグの設定もできないので、SEOの観点で懸念が多々あります。

これらの点から、長期的視野にたって、アクセスの集まるブログを作成していきたい場合は、有料版(独自ドメイン)のWordpressブログをおすすめします。

以上です。

ワードプレスの無料版(WordPress.com)と有料版ブログの作り方(作成手順)と使い方

Wordpressブログ 作り方(作成手順)と使い方

当章では、Wordpressの無料版(WordPress.com)と有料版ブログの「作り方」と「使い方」について、まとめました。

以下、目次になります。

  1. ワードプレスの無料版(WordPress.com)ブログの、作成手順と使い方
  2. WordPressの有料版ブログの、作り方と使い方

では、順に解説していきましょう。

ワードプレスの無料版(WordPress.com)ブログの、作り方(作成手順)と使い方

まずは、「WordPress.com」を用いた無料ブログの作り方です。

最初に、「WordPress.comの公式サイト(下記)」にアクセスしてください。

WordPress.com:公式サイト

すると、下図のような画面が表示されるので、新たに作る「Wordpressブログ」のURLを設定して、「サイトを作成」ボタンをクリックしてください。

WordPress.com(無料ブログ)の作り方(作成手順)-1

下図画面が表示されたら、新たに作る「Wordpressブログ」のアカウント情報(ユーザー名やパスワード)を入力して、機能・性能一覧を確認して、「ブログを作成」ボタンをクリックしてください。

「機能・性能一覧」を見てみると、無料版では、単にブログとしての機能しかなく、容量も「3GB」しか使えないことが確認できます。

WordPress.com(無料ブログ)の作り方(作成手順)-2

下図のように「~Wordpress.comを作成しました」という画面が表示されたら、作成完了です。

「管理ダッシュボードへ」というリンクをクリックしたら、Wordpressの管理画面が開きます。

WordPress.com(無料ブログ)の作り方(作成手順)-3

WordPress.com(無料ブログ)の作り方(作成手順)-4

以上です。

次に、Wordpressブログの使い方ですが、こちらは、有料版も無料版も、たいして違いは無いので、次の章で解説します。

※上述していますが、無料版は、下記3点に注意してください。

  1. プラグインのインストール・利用ができない
  2. デザインのカスタマイズをする際、ファイルを直接編集することができません(「WordPress.com」専用の、視覚的にカスタマイズしやすい「デザインカスタマイズツール」がありますが、基本的な項目(ヘッダー、背景色、ブログ名など)しかカスタマイズすることができません
  3. パーマリンクの設定ができない

以上です。

WordPressの有料版ブログの作り方(作成手順)と使い方

WordPress有料版ブログの作成は、無料版と比べたら、非常にハードルが高くなります。

特に、今までWebサイトを作成・運営したことがない方や、IT・Webに疎い方は、最初は苦労するでしょう。

WordPress有料版ブログの作成は、大きく以下の5ステップになります。

  1. 【サーバーと独自ドメインの用意】

    WordPressでブログを構築するには、サーバーとドメインが必ず必要になります(Wordpressに限らず、Webサイトには必ず必要ですが、、)

    なので、これらを用意する必要があります。

    金額的には、

    独自ドメイン(「.com」の場合)は、年間:1000円前後で、

    サーバー(レンタル)は、月額100円~500円前後が普通です(スペックや機能によって、価格はもっと高くなります)

    また、サーバーを用意(レンタル)するさいの注意点は、「PHP(プログラム言語)」と、「MySQL(データベース)」に対応していて、バージョンは、PHP:5.2.4 以上、MySQL:5.0 以上が必須条件です。

  2. 【wordpress.org:日本公式ページ から、Wordpress(圧縮ファイル)をダウンロードする】
  3. 【ダウンロードしたWordpressディレクトリを、FTPツールで、サーバー上にアップロードする】
  4. 【アップロードしたWordpressに、MySQL(データベース)を設定する】
  5. 【Wordpressのアカウント登録など、初期設定をする】

以上です。

これらのステップを、1から詳しくまとめた記事が、下記になりますので、ぜひ参考にしてください。

WordPress(ワードプレス)のダウンロード及び、インストール方法

また、Wordpressの基本的な使い方(下記)

  1. ブログ記事を作成する
  2. カテゴリー・タグを設定する
  3. WordPressブログの一般設定
  4. WordPressブログの表示設定
  5. サイドバーのウィジェット設定
  6. 上部メニューの設定
  7. ブログ・ヘッダーの設定
  8. ブログ背景の設定
  9. プラグインのインストールと管理
  10. テーマ・テンプレートのインストールと管理

これら、Wordpressの基本的な使い方に関しては、下記記事にてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

WordPress(ワードプレス) 10の基本的な使い方(設定手順)について

以上です。

WordPressブログの、おすすめのテーマ・テンプレート(デザイン)と、そのカスタマイズについて

WordPressブログ おすすめテーマ・テンプレート(デザイン)と、そのカスタマイズ

当章では、WordPressブログの、おすすめのテーマ・テンプレート(デザイン)について。

また、テーマ・テンプレートをカスタマイズする上で、知っておくべきポイントについても、順に解説していきます。

※カスタマイズについては、Wordpressの有料版のみ、おこなえます。

まず、おすすめのテーマ・テンプレート(デザイン)ですが、テーマを選定するときは、いくつかのポイントがあり、

それが、下記4点になります。

  1. 【安全性・信頼性が高い】 : テーマ・テンプレートは、PHPやJavascriptなどのプログラミング言語で作られてるため、そこに「脆弱性」が存在すると、「データの改ざん」や「情報流出」などにつながってしまいます。

    なので、テーマを選定するさいは、安全性・信頼性が高いことが、最も重要なポイントになります。

  2. 【ネット上に、ソース(情報)が豊富にある】 : ソースが多ければ多いほど、利用者が多く一般的なモノであり、何かしら困った事や、やりたい事(カスタマイズ等)がある場合に、早期に解決することができます
  3. 【レスポンシブ・Webデザインに対応している】 : 昨今では、Webサイトへのアクセスの際、スマホを利用しているケースが非常に増えています。なので、レスポンシブ・Webデザインに対応しているテーマ・テンプレートであるのも、ポイントの一つとなります
  4. 【SEO(検索エンジン最適化)を考慮している】 : アクセスの集まるブログにしていきたい場合は、検索エンジン対策が欠かせません。なので、「SEO」が考慮されているテーマ・テンプレートであるか・・・も重要です

以上、4つが選定ポイントになります。

これらのポイントを考慮したうえで、最もオススメするのは、デフォルトでインストールされているWordpress公式テーマの「Twenty ●●●」です。

公式で配布されているものなので、機能・セキュリティともに安心して使え、定期的にバージョンアップもおこなわれています。

当然、ネット上のソースも多いですし、SEO的にも考慮されているテーマ・テンプレートになります。

当ブログでも、この公式テーマ(Twenty Tweleve)を利用しています。

また、「wordpress.org」で公開されているテーマ・テンプレートに関しても、「WordPress.org」による審査を受けているので、一定の安全性・信頼性は担保されます。

なので、「日本語対応」・「ソース(情報)の多さ」との兼ね合いで、こちらを選択しても良いでしょう。

次に、

テーマ・テンプレートをカスタマイズする上で、知っておくべきポイントですが、こちらに関しては、下記記事にてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

以上です。

WordPressブログの、おすすめのプラグイン

wordpress(ワードプレス)ブログ おすすめプラグイン

当章では、WordPressブログの、おすすめのプラグインについて、順に解説していきます。

※Wordpress.com による無料ブログは、プラグインのインストール・利用ができないため、通常版が対象となります。

以下に、Wordpressにインストールすべきプラグインのカテゴリと、それぞれのカテゴリでオススメなプラグインをまとめました。

※ブログの運営方針や用途によって、インストールすべきプラグインは変わります。今回紹介していくのは、「セキュリティ的にレベルを高め、アクセス数を増やすことを目的としたブログ運営方針」となります。

  1. 【SEO(検索エンジン対策)】

    ・「All In One SEO Pack」
    ・「Google XML Sitemaps」
    ・「Head Cleaner」
    ・「Broken Link Checker」

  2. 【ソーシャルメディア連携】

    ・「WP Social Bookmarking Light」
    ・「Sharebar」
    ・「Open Graph Pro」

  3. 【スマホ最適化】

    ・「WP touch」

  4. 【ページ読み込み速度・向上】

    ・「WP Super Cache」
    ・「DB Cache Reloaded Fix」

  5. 【Wordpressのバックアップ】

    ・「WP-DB-Backup」
    ・「BackWPup」

  6. 【セキュリティ対策】

    ・「Akismet」
    ・「Google Authenticator」
    ・「Acunetix WP Security」
    ・「AntiVirus」

以上です。

それぞれの、プラグインの説明や設定手順などについては、下記記事にてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

wordpress(ワードプレス)プラグインでインストールすべき、おすすめ一覧と、基本的な使い方&作成手順について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。