どーもー、某IT企業に勤めるエンジニアです。 今回は、GoogleChromeのデベロッパーツールを使って、閲覧しているサイトのCookie情報を確認する方法について解説していきます。 (cookieを編集・削除・追加する方法についても。) というのも私自身、業務で担当しているWebサイトの開発中、 … 続きを読む

どーもー、某IT企業に勤めるエンジニアです。 今回は、GoogleChromeのデベロッパーツールを使って、閲覧しているサイトのCookie情報を確認する方法について解説していきます。 (cookieを編集・削除・追加する方法についても。) というのも私自身、業務で担当しているWebサイトの開発中、 … 続きを読む
どーもー、某IT企業に勤める当ブログの管理者ですが、先日API(REST形式)のクライアントツールを実装する上で、とても役立ったツール。 ・Advanced REST client(ARC) このARCは、GETやPOST、RESTといったhttpリクエストの通信をチェックできる、Google Ch … 続きを読む
Ahrefs Site Explorer とは・・・主要な「被リンクのチェック・調査ツール」になります。 SEO対策をしているサイト管理者は、自分のサイトや競合サイトの被リンク状態を確認したいといったケースが往々にしてあるでしょう。 例えば、競合サイトと自サイトの被リンク数を比較することで、現状の立 … 続きを読む
昨今よく話題になっていますが、Googleアカウントが乗っ取られる事件が頻繁に起きてるみたいです(下記) ・【Gメールの乗っ取りが国内で相次ぐ 2段階認証などの対応を】) これの影響で、Googleはすぐさま「2段階認証プロセス」という機能を追加しました。 「2段階認証プロセス」とは・・・Googl … 続きを読む
先日、GoogleAdwordsが提供していた「キーワードアドバイスツール」のサービスが終了したので、「キーワードプランナー」へ乗り換えました。 そして、一度「キーワードアドバイスツール」で調べた事のあったキーワードの検索数を「キーワードプランナー」を利用して調べたところ 「あれ、、、(キーワードア … 続きを読む
Google AdWords(アドワーズ)とは、Googleが提供しているインターネット広告サービスです。 Google AdWords(アドワーズ)を利用することで、誰でもGoogleの検索結果ページに広告を出すことができます。 今回の記事では、この「Google AdWords(アドワーズ)」の … 続きを読む
今では、ほとんどの方がGmailのアカウントを持っていて、スマホが流行ってきた事でDocomoやauの携帯キャリアメールは使わず、Gmailだけ利用している方も増えてきています。 ですが、まだGmailを利用したことがなく「Gmailって何?」だったり、「他のメールサービスと何が違うの?」といった疑 … 続きを読む